
ご無沙汰しています・・
こんにちは。インスタグラムの更新ばかりで、HPのブログがきちんと更新できていませんでした・・
今日は、コロナの影響でMONOTORYでのレッスンをお休みさせていただきましたので、普段できていなかったことを。
2020年の幕開けから大変な事態になっていますね。
エタノールにマスク・・私のレッスンに必要なものばかりお店から消えてしまいました。
ですが、普段からストックしており、あと少しありますので、自転車などで安全に来ることができる生徒さんには、レッスンをしております。
・・・私も電車には乗らないので。
元々、naturary-houseのレッスンは少人数ですからね。
もちろん、気になる方には、お振替いただけますので、ご安心ください。
ということで
来られない生徒さんに♡

消毒液がなくてもアロマで!
【消毒対策アロマジェル】
道具
・ビーカー(コップなどでOK)2こ
・竹串
材料
・無水エタノール 20ml (または40度以上のウオッカ)
・精製水 20ml
・キサンタンガム 小さじ1/8 ←生活の木などでネットで買えます
・精油 6〜8滴
☆精油に、殺菌抗菌効果があるといわれているものを使います
・ティートリー 2滴 殺菌抗菌期待
・ペパーミント 2滴 殺菌抗菌期待 香りを爽やかに
・ベルガモット 2滴 免疫力期待
作り方
1:ビーカーにキサンタンガムを入れる
2:1に精製水を3回くらいに分け、混ぜながら加えていく ←ブヨブヨします
3:キサンタンガムは写真のように最初はダマダマですが、10から15分くらい置いていると溶けてダマダマはなくなりますので、しばらく放置
4:別のビーカーにエタノールを入れ、精油を垂らす
5:3のダマがなくなったら4を加えてまぜる
6:遮光ボトルに入れたら完成
*******
エタノールやウオッカがない場合
材料
・精製水またはペパーミントウオーター 20ml ←ネットでも買えます。精製水にペパーミントを一晩つけて、葉っぱを取り除いて使ってもOK
・キサンタンガム 小さじ 1/8
・植物油 小さじ1
・精油 2〜3滴
☆オススメの精油
・ティートリー 1滴
・ペパーミント 1滴
・ベルガモット 1滴
作り方
1:ビーカーにキサンタンガムを入れる
2:精製水を少しずつ混ぜながら3回くらいに分けて加える
3:キサンタンガムが溶けるまで待つ
4:別のビーカーに植物油を入れて精油を加える
5:3が溶けたら4を加えてよくまぜる
6:コンテナ容器に入れる
作ってみてください♪
。。難しかったり分からないことがあれば、メールやLINEしてくださいね。
それでは、また元気にお会いできる日を楽しみにしています!