
2023年も宜しくお願いします。
少し遅れてしまいましたが
明けましておめでとうございます。
さて、最近ホームページがあまり更新されないなぁ…なんて思っていらっしゃる方も多いかも…
セッケンヲツクリマスの募集は?
アロマの募集は?
何度もホームページをご覧くださったり
たくさんのお問い合わせありがとうございます!
そうですね、なかなか募集も出来ずに
また更新も出来ずにごめんなさい。
実は2023年新しいステップに向けて
準備を進めていますょ。
クラスをお受けできる日程も増やしていきたくて。
石けん教室から始まったnaturary-house ですが
今は、ジャパンハーブソサエティーの認定校となり
アロマ、ハーブ、石けん、キャンドル
そして…
その先にある学びのこと。
はじめた頃から変わらず
ひとつひとつ大切にお伝えしています。
ひとつひとつに時間をかけて創りあげています。
シェアオフィスから始まった小さな教室が
どのように変わっていくのか
みなさんと一緒に歩んで行けたらいいなと
思っています。
2023年もどうぞよろしくお願いします。
naturary-house
中谷 尚子

↑大和橘 ヤマトタチバナ
日本古来の柑橘 なのに準絶滅危惧種
500円玉にも描かれ
お雛様にも飾られ
古来 大切にされてきた木